埼玉にも沈下橋があるって知ってますか?
沈下橋というと四万十川が有名ですが、じつは埼玉名所にも沈下橋がけっこうあるんですね。
その一つ「八幡橋」(はちまんばし)を紹介します。
ロードバイク・ゆるぽたサイクリングで行く際の参考にしてみてください。
さいたま沈下橋巡り
荒川水系には沈下橋がいくつかあります。
ほかにもあるようなのですが、ご存じの方がいたらぜひ教えてください。
越辺川の沈下橋
- 島田橋(島田橋の記事を見る)
- 八幡橋(はちまんばし)
都幾川の沈下橋
- 鞍掛橋
- 稲荷橋
高麗川の沈下橋
- 若宮橋
- 多和目天神橋
市野川の沈下橋
- 愛宕橋
八幡橋全景
越辺川左岸上流から見た八幡橋です。
木造で風情がありますがかなり痛んでいて、2022年9月に行った際には車両通行止めとなっていました。
八幡橋は「はちまんばし」と呼ぶんですね。
私はずっと「やはたばし」と言っていました。
動画内でも「やはたばし」と呼んでしまっています(^^;
八幡橋下流からの風景です。
実際に見ると、橋脚がかなり痛んでいるのが判ります。
路面もかなり痛んでいます。
補修跡が多く、また割れや凹みが多いので自転車に乗車したまま通るのは危なそうです。
八幡橋場所
八幡橋は埼玉県坂戸市にあります。
国道468号線からすぐに場所にあります。
荒サイから八幡橋行き方
八幡橋は荒サイでゆるぽたサイクリングにはピッタリの場所です。
荒サイからのルートを紹介します。
荒サイ左岸
荒川右岸・上江橋は通行止めになっています。
迂回路は16号線から一般道、そして入間大橋まで土手下の道になるのでイマイチ走りにくい。
上江橋より荒サイ上流域へは左岸で行くのがおススメです。
荒サイ左岸から入間川自転車道に行くには、開平橋・入間川大橋を渡ります。
榎本牧場へ行くのと同じに環境センター前を左に下って田んぼ道から開平橋に行くルートと、そのまま直進して開平橋にいくルートがあります。
※開平橋・入間川大橋は上流側で渡る方が入間川自転車道に入りやすいです。
入間川自転車道
入間川大橋を渡ったところ、右岸から入間川自転車道は始まります。
しばらく進むと、写真のように草ぼうぼう、前方が見えないほど自転車道に草が覆いかぶさっていました。
2022年9月3日現在では草刈はされていなかったようです。
かなり走りにくいので、入間川大橋から土手上を使う方が良さそうです。
入間川自転車道で落合橋まで上っていきます。
落合橋~道場橋(金笛しょうゆパーク)
入間川自転車道で落合橋に到着したら、入間川~小畔川~越辺川左岸へ渡河します。
渡り切るったところで土手上の道に入ります。
橋を降りきって金笛醤油パークへ向かって一般道へ行っても良いのですが、落合橋~道場橋まで土手上の舗装路がおススメです。
道場橋に付いたら右へ降りて「道場橋東詰」で左(上流側)に向かいます。
「道場橋東詰」を右に行けばすぐに「金笛しょうゆパーク」です。
ここからは一般道になります。
手打ちうどん庄司
道場橋東詰から上井草坂戸線を上流に向かうと、サイクリストにも有名な手打ちうどん「庄司」があります。
ここはいつも人気ですね。
今回も時間的に混んでいたので残念ながら素通りです。
速めの時間か昼過ぎに通るのが良さそうです。
国道468号線で左折
うどん庄司を過ぎてしばらく進むと国道468号線の高架をくぐります。
くぐったらすぐに左、その後は道なりに進みます。
直進して先を左折でもいいのですが、高架下で左折した方が車が通らないので走りやすいです。
八幡橋・最後はグラベル
高架下を左折、道なりに少し進むと「みしま第2公園」で左折します。
すると突き当りから未舗装路となります。
2022年9月3日現在は、八幡橋が破損とのことで通行止めの看板が出ています。
未舗装路ですが悪路ではないのでロードバイクでも通行可能です。
グラベルをいったん土手上までいって、ふたたび土手下に向かうと八幡橋が見えてきます。
【まとめ】埼玉名所沈下橋・八幡橋
ゆるぽたで埼玉名所巡り、沈下橋の八幡橋に行ってみました。
荒サイ・入間川自転車道と走りやすいですし、帰りに手打ちうどんで腹ごしらえもできる、おすすめゆるぽたサイクリングルートです。
風情のある木造の沈下橋「八幡橋」、ぜひ行ってみてください。
Strava:https://www.strava.com/activities/7745044737